スキルアップを目指して異業種から転職を決意
業務推進部/薦田 真(2024年11月入社)
以前は全く違う業界で働いていました。新たなスキルを身につけたいと考え始めたことを機に、転職活動をしていたところ、尾崎建設のことを知りました。ホームページ、またインスタグラムがまめに投稿されていて、社員同士の仲の良さやが伝わってきました。同時に100年という長い歴史を持つ会社だと知ることもできました。堅実な会社でありながら、堅苦しくない雰囲気がとても印象的でした。
まだ入社して間もないですが、本社には心地よいBGMが流れ、デスクもフリーアドレスでとてもよい環境だと思います。残業もほとんどなく、ワークライフバランスがとりやすいと感じます。
現場の技術者や技能者の皆さんとはコミュニケーションが不可欠です。そのため、社内SNSも活用しながらやり取りを重ねています。そのなかに「ありがとう掲示板」というものがあるのですが、これは社員同士で「ありがとう」を伝えるもので、小さいことでも感謝を文字にしていることに気持ちが和んでいます。
現在、積算業務、請求書作成、現場で必要な資材等の発注業務などを日々勉強中です。今まで使っていなかったソフトを使って頭をフル回転させているところですが、「やる気があれば大丈夫!」という先輩の言葉に支えられて頑張っています。
社長からは「現場とのコミュニケーションが大事」と言われています。前職もコミュニケーションなくしては成立しない仕事だったので、その経験を活かしながら、今後さらに力をつけていきたいと思っています。
(2024年12月取材)